「パソコンが起動しなくなった。メーカーロゴは表示されその後黒色の画面に白色の日本語でセーフモードの選択画面が表示され繰り返す。」データを救出できるかどうか見積して欲しいとの依頼で出張しました。 フルサイズのデスクトップパ […]
「2011年7月」の記事一覧
USB外付HDDのフォルダが見えない
USB接続型(ポータブル型2.5)にデジカメ画像を保存していたデータの一部のフォルダが消えた。復活をしてほしい。とのお申し込みを頂きました。 初期診断の結果、当店の区分では軽度物理障害でした。通常のパソコンに接続するとパ […]
バッファローのLinkStation修理
バッファローのLAN接続型ハードディスクは価格が安くなった事でTV録画用途にも売れているようです。ハードディスクも2台構成でRAIDモードが1に変更できる機種が増えています。データ復旧も比例して増えています。 トラブル時 […]
ログインパスワードが判らない
新品のパソコンを1週間前に購入して、販売店が派遣したパソコン設定会社から業務委託されたサポート員が初期設定して帰ったがその後1度も起動できない。設定された方もパスワードはかけていないとの事。パソコンメーカーに相談するもO […]
SSDハードディスク
最近はハードディスクの代わりにSSDを内蔵したノートパソコンンが販売されているようですが今日はそのSSDからOSが起動しないというトラブルで持ち込みされました。 外付接続してみるとファイルシステムが見えなくなっていました […]