DVD-Rに保存していたデータをパソコンへコピー中にエラーが発生して、その後DVDが読めなくなったので復旧見積して欲しい、とのご連絡を頂きました。見積迄の初期診断は無料である事をお伝えし当日に診断のためにご来店を頂きました。
実際に持ち込み頂いたメディアはDVD-RではなくDVD-RWでした。
症状確認のため検証用PCにDVDをセットするもドライブとして読めない状態である事を確認しました。不良セクターの様にメディアを認識するに長時間アクセスを繰り返す状態ではありませんでした。
コントロールパネルの中の管理ツールの中のコンピュータの管理のディスクの管理ではファイルシステムを認識していませんでした。
念のためもう1台のPCで試すも同様の症状と状態でした。
2種類の救出の仕方で試すもNG。3番目の方法で可能性が出てきたため、クローンDVDを作成し原盤はお返しクローンからの救出作業を1日やってみる事でお預かりとなりました。
長時間のスキャンの結果、100%のデータがフォルダ名、ファイル名付で回収できました。
今回の料金は軽度障害の料金2万円(税込)とさせて頂きました。ちなみに他社さんの見積料金の6割引きから8割引きでした。なぜこのような低料金で復旧作業が可能でしょうか?。最大の理由は「コスト高となる項目の内、不要と考える項目を削除しているから」だと思います。復旧結果が同じなら安い方が良いに決まっていると考えますが、人それぞれなので何とも言えません。お金に余裕のある、余っている方は高額の復旧業者さんを選択されたら宜しいと思います。
当店は、データ消失に困っているが高額は出せない、という方がお客様です。
DVDのデータコピー中エラーが発生
公開日 : / 更新日 :