「デジタルカメラ用SDメディアに保存していた画像がパソコンへ転送中にいきなり消えて見えなくなったので復元して欲しい。」とのお申し込みがありました。お客様が詳しく内容を話されましたので参考までに書き込みさせて頂きます。 家 […]
「2012年4月」の記事一覧
パソコン内蔵のハードディスク復旧
先月初期診断に持ち込まれたハードディスクが、昨日再度持ち込まれデータ復旧のお申し込みを頂きましたので経過を御案内させて頂きます。 メディアはWindowsパソコンに内蔵のハードディスクでNTFSフォーマットされた物。お客 […]
TeraStationの電源コンセントを抜いてしまった
Buffalo社のRAID5「TeraStation」がNAS Navi2でフォルダが見えなくなった。他店に持ち込んだらRAID機器は初期診断だけでも1~3日かかると言われた。データを今日中に欲しいが何とかならないか?と […]
LinkStation LS-WXLにアクセスできない
Buffaloのハードディスク2台構成のRAID1で使用していたLinkStation型番:LS-WX1.0TL/R1にNAS Naviでアクセスできなくなった。今日使用したいデータが入っているので至急の復旧が可能かどう […]
LinkStationのHDD交換
数日前に持ち込み頂いてハードディスク物理障害の為に未修理で返却していたLinkStationですが、ハードディスクの交換依頼がありました。ハードディスクは1TBの物を持ち込みされました。今回はお客様に不良セクタが無い事を […]
外付ハードディスクが認識できない
USBで接続していた外付のハードディスクへPCのデータをコピー中、突然認識しなくなり電源を入れ直すも回復無し。仕事で使う大切なデータで急ぐので至急診断して欲しい、とのご相談がありました。他の店へ電話されたそうですが緊急の […]
LinkStation LS-CHLのファームウェア修復希望
Buffalo製NAS型HDDのシングルドライブ型番:LS-CHLのファームウェアが損傷したので修復して欲しい。との依頼を請けました。 診断の結果、ファームウェア損傷以前の問題でした。診断装置でプラッタのテストした結果、 […]