Buffaloのハードディスク2台構成のRAID1で使用していたLinkStation型番:LS-WX1.0TL/R1にNAS Naviでアクセスできなくなった。今日使用したいデータが入っているので至急の復旧が可能かどうかの問い合わせを頂きました。詳しく聞いてみるとお急ぎのデータはEXCELと一太郎のデータが20ファイルとデジカメ画像が10枚程度との事。異音もしていないらしい。トラブルの後も再構築は実行していないとの申告でした。
今日は急ぎの作業が無いし、異音もしていないとの事なので物理障害の可能性は低いかも、という事で至急で診断させて頂くため持ち込み頂きました。
到着後、診断の結果、RAID1(ミラーリング)ではなくRAID0(ストライピング=工場出荷時)のままで利用されていた事が判明しました。ミラーリングならどちらか1台のみでもデータは見えます。過去もBuffaloの2台構成ハードディスクはRAID0のまま利用されている事が多かった経験があります。
RAID0でXFSデータ領域の再構築を行う事でお客様がお急ぎで復旧ご希望のファイルは全て40分程度で復旧し、CDに焼き納品させて頂きました。残りのデータはお客様から持ち込み頂いた別のハードディスクにコピーし翌日納品となりました。
当店では、至急の診断見積もりでも至急料金は頂きません。即復旧でも追加料金は発生しません。殆どのデータ復旧業社さんでは復旧納品を急ぐ程高額となります。持ち込みされる前にご確認下さい。
なお、2番目以降の見積もりの場合は、障害の状態が進んでいる事が多いですので高くなる事がありますので、福岡では最も安価な復旧を提供しています当店へ1番に持ち込み下さい。初期診断直後のキャンセルはご自由ですのでご安心下さい。
LinkStation LS-WXLにアクセスできない
公開日 : / 更新日 :