先月初期診断に持ち込まれたハードディスクが、昨日再度持ち込まれデータ復旧のお申し込みを頂きましたので経過を御案内させて頂きます。
メディアはWindowsパソコンに内蔵のハードディスクでNTFSフォーマットされた物。お客様申告の不具合症状はOSが起動しない。USBケーブルで外付接続した結果では、[コントロールパネル]の中の[管理ツール]の中の[コンピュータの管理]の中の[ディスクの管理]ではドライブとして認識無の状態。当店で先月実施した初期診断の結果は、不良セクターが多数発生している状態。障害判定は「軽度物理障害」としていました。
お客様の了解を得た上でイメージデータを保管させて頂きました。復旧ご希望のデータ容量は30GBでしたので見積額はホームページに掲載しています額より安い4万円の税込とさせて頂いて、お客様都合による返却となっていました。返却の際、次回お申し込み時には50%追加となる事を御案内させて頂きました。
某他店(復旧・・)へ初期診断に持ち込みされ見積の結果、約15万円だったそうです。さらに3店目の復旧業社様へ診断見積に行かれ、約9万円だったとの事。
昨日当店へ持ち込みがありましたので前回見積額4万円の50%増しで6万円と再見積させて頂きました。4万円での復旧を何度も強く要求されましたが、キャンセル返却時のお約束通り6万円での復旧となり、お客様ご希望のデータの全てを納品させて頂きました。
軽度物理障害なら、九州では当店より安いデータ復旧店は無いはずです。当店が高い場合はご相談下さい。お急ぎで無い場合(軽度物理障害で1週間程度)はスケジュールが空いた時に復旧しますので、ホームページに掲載の料金よりさらにお安くできる事があります。障害の状態にもよります。
論理障害の場合でも同様ご相談下さい。例えば、「会社のデータなので納品は急ぐが、料金は安くして」の場合は無理がありますが「個人利用で納期を急がないので、より安く」との場合はある程度柔軟に対応させて頂きます。
他店で先に見積された場合、当店での復旧ができない事がありますので、安価に復旧できる可能性が高い当店に1番に持ち込み頂き、料金が合わない場合にキャンセルされる事をお薦めします。当店で料金が合わない場合は復旧される店は、たぶんないでしょう。