BuffaloのNAS「LinkStation」の設置場所を変更するために電源を落とし、新設置場所で電源を入れるもいつまで経っても共有フォルダは見えない。電源を入れ直すも回復無し。ハードディスクを取り出しパソコンにUSB接続するもデータは見えない。との症状で持ち込みがありました。今日使いたいファイルがあるので当店へ持ち込みされたのだと。
診断の結果、RAID1で使うべき機種ですが、工場出荷時の初期のまま「RAID0」でした。これはいつもの事です。殆どの方がこの状態で使われています。USB接続してもデータは見えないのが正常です。OSやファイルシステムが異なりますので普通のパソコンからは見えないのです。
ファームウェアが損傷しているだけでしたので当日短時間で復旧し納品する事ができました。ファイル復元率100%でした。納品も別のドライブではなく、持ち込みされたディスクにデータを復元しました。他店へ問い合わせされたそうですが、USBの外付ドライブでないと納品できないと言われたそうです。当店ではHDDが物理的に損傷していないければLinkStationでの納品が可能です。RAIDも安全なRAID1ミラーリングとして納品しました。料金は他店見積もりの半額以下だったそうで大変喜んで頂きました。
LinkStationのデータを復元
公開日 : / 更新日 :