福岡市博多区には最近多数のデータ復旧業者の受付のみ窓口がオープンしている。
データ復旧の診断さえもされていません。そこは受付のみです。
なのに、何故?、依頼されますか?

ハードディスク(HDD)がSSDに入れ替わっている時代になぜこんなに多くのデータ復旧業者がオープンするのだろうか?
但し殆どはデータ復旧の作業はやっていなくて受付だけをする窓口です。
参入している理由は利益がでるから、です。
復旧作業の原価が平均で5万円だとしますと、大手データ復旧業者が請求している普及費用は平均で40万円程度だと思われます。
では、なぜこんなビジネスが成り立つのでしょうか?
1つ目は、お客様が、高額な見積でも発注されるからです。
2つ目は、費用を確認されずに「無料診断」に持ち込まれるからです。
なぜ?そのような業者に診断依頼したのですか?とお尋ねしますと。
「診断は無料」&「送料は往復無料」&「復旧費用は5,000円から」&「成功報酬」と連発得点に「お得!」と思われたのだそうです。
これが「無料診断」の落とし穴なのです。
よ~く考えて見て下さい。80万円のデータ復旧料なのに送料の1200円が無料になって何の得しますか?
診断は何処でも無料です。
納品時の送料は殆どの業者が無料です。
成功報酬制も同じです。
後は、何が違いますか? データ復旧費用なのです。
しかも、往復送料無料も嘘です。着払いで送りつけられてきますよ!
成功報酬についても、定義がないのです。お客様が再利用できない状態に破損していても、「成功」とされますよ!
これは定義がないからで、嘘でもないのです。その業者は「再利用できる状態」とは言ってないのです。
勝手に再利用できる物だと思い込んでいらっしゃるだけなのです。

お客様の立場で対応できるのは大手様では無理です。
利益を上げないといけないビジネスモデルだから。

残念ながら被害に遭われたユーザー様から毎日ご相談のお電話を頂きます。
3分の2の方は既に遅し、です。

「安価なデータ復旧チャンスは1回のみ」です。