社名を変えながら荒稼ぎする〇徳業者
ITの分野では有名なインプレス社から発行されている「IITERNET Watch」(2018年12月発行版)に詳しい記事があります。
タイトルは、「データ復旧率90%以上」を疑え、社名変えながら荒稼ぎする〇徳業者
- データ復旧率は70%台が限界。80%以上は嘘・偽りサイト!
- 料金表が公開されていない会社には注意!
- 「無料診断」に安心していませんか。トドメを刺されます?
- 復旧成功のチャンスは1回の事も!
失敗しないデータ復旧会社選び
最近では「データ復旧業者おすすめ」のキーワードで検索されている方が増えているようです。
- 「データ復旧会社ランキング」
- 「データ復旧業者厳選〇社」
- 「データ復旧業者まとめ」
等も同様です。
もしかしたら貴方は、ヒットしたサイトやページの内容を信じていますか?
さて、誰が何のために書いている記事でしょうか?考えてみましょう!
回答は、サイト毎に様々です。
- アフィリエイトサイト
- ランキングビジネスサイト
- ランキング1位のデータ復旧業者の自作自演
アフィリエイトサイトとは? クリック回数に応じて広告料が支払われるサイト。
ランキングビジネスサイトも同様。
自作自演は、某データ復旧業者(ランキング一位の業者)が自作自演している。
ランキング2位~10位はダミーです。
データ復旧サービスを取り扱う業者の種類や違いについて、簡単に説明させて頂きます
データ復旧専門業者
PC修理と兼業ではない業者の事です。
装置と経験と知識があります。
よって結果も伴います。
料金は様々です。
設備が重装備の会社は復旧料金が高額傾向ですが、納期は早い傾向です。
軽装備の会社は低料金ですが重度は納期が3日程度余計にかかるでしょう。
PCメーカーの関連会社
富士通と東芝は関連会社でデータ復旧を行っています。
DELL/SONY/NECは受付しなかったり、外部の専門業者へ委託されています。
料金は高額傾向です。
PC修理店
パソコンの設定をされている業者さんのメニューに「データ復旧」と書いてあっても、データ復旧ではありません。データ移行やデータ救出のレベルです。書き間違いでしょう。
軽度のみの復旧作業に限定されます。
人も設備も経験もありませんから。
PC設定業者
パソコンの設定メニューが書いてありHDD交換もされていれば、本業はパソコン設定業者です。データ復旧は不可能です。
軽度のみの復旧作業に限定されています。
PC修理屋さんよりも、人も設備もありませんから。
家電量販店
自社でデータ復旧はされていません。データ移行やデータ救出までです。
人も設備もありまあせんから何もできません。
まとめ
スマホでのネット時代、情報は益々氾濫しています。どの情報が正しく、どの情報が間違いなのか判らない程溢れています。
読者が選別する時代である事を認識するべきではないでしょうか?!
「データ復旧ランキング業者」サイトや「おすすめデータ復旧会社」等の記事を書かれた方は、データ復旧の業界の事や技術は何もご存じない方だと断定します。
「害あって一利なし」