SDカード写真復元

メモリー メモリー
MicroSD SD Compact F.
USBメモリー USBメモリー USBメモリー
TSOP BGA eMMC
メモリー メモリー メモリー
メモリの90% メモリーの5% モバイルPC等

福岡でSDカードの写真画像復元率が最高レベルを自負しております。SDカードの写真消失トラブルはそんなに高額を出さなくても復元できる事が多いですよ。
ご自身のパソコンでもSDカードの状態を診断が可能ですから試される事をお勧めします。

デジカメ SDカード等デジタルカメラ用フラッシュメモリーの写真画像の復元費用についてご案内させて頂きます。

「SDカードがパソコンで認識しない」「SDカードのフォーマットを要求される」「SDカードをフォーマットをしてしまった」「写真画像を削除した」「突然写真画像が見えなくなった」「ディスクの管理でメディアなし」とエラー表示される。MicroSDカードが破損した。等、SDカードからの写真画像取り出しが福岡市ではもちろん福岡県でも一番安いデータ復元業者です。

料金が安いだけではなく業界で最高品質のデータ復元サービスを提供できます。予約済の方は無料診断だけでも即時行いますので福岡市に近い方はご利用下さい。

福岡県外の方等は郵送でお送り下さい。


他社では対応できないモノリスタイプも復旧できます

殆どのデータ復旧専門業者が対応していないSDカードが増えています。

その名はモノリスタイプと呼ばれており、コントロールチップとメモリーチップが一体化されたメモリーです。

メモリーチップが折れても何と!成功してます。

MicroSDの重度物理障害は99%の業者が受付されていません。他社から「復旧できる業者はいない筈」と言われても成功報酬ですから諦めないでご相談下さい。

2つに割れてしまったSDカードからでも写真画像が復元できる事があります。

復旧基板サンプル

SDカード・データ復旧料の全国相場と比較

SDデータ復旧料金の全国相場と比較


SDカードの写真画像復元料金

11月の受付(予約制)を開始しました。納期を問われない個人様方のみ。先着順10個限定。

うっかり削除低額プラン9800円

論理障害SDカードデータ復旧料

対象はカメラから取り外し可能なSDカード等メモリーの写真画像

  • SDカードメモリーを認識しない。
  • デジカメの誤操作でSDカードメモリーの写真画像を削除した。
  • SDカードメモリーをパソコンに挿すと「フォーマットしますか?」とエラー表示される。
  • 突然SD内のデジカメ写真画像が見えなくなった。
  • スマホを機種交換後、MicroSDカードの写真画像が見えなくなった。
  • SDカードを別のデジカメに入れたら写真画像が見えなくなった。
  • SDカードメモリーをクイックフォーマットした(99%復旧可)
  • SDカードメモリーを物理フォーマットした(復旧できません)
  • SDカードメモリーを完全フォーマットした(復旧できません)
  • パソコンでフォルダ名を変更してしまった。
  • パソコンでファイル名を変更してしまった。

対象外


SD-JPG写真画像データ復元料

他社対策の料金最優先コース(当店ではお勧めしません)

(税込/円)
SDカード 写真復元料
納期 1日~1週間
拡張子 JPGのみ
個人向け
業務用途 ×
料金最優先
リスト提供 ×
キャンセル ×
返金・返品 ×
面会受付 ×
郵送受付
郵送納品
JPG理解 必須
JPG説明 ×
フォルダ名復元 ×
ファイル名復元 ×
iPhone_2016年以前
iPhone_2017年以降 ×
~1GB 6,800
8GB 7,800
16GB 8,800
32GB 9,800
64GB 14,800
128GB SSD料金
  • このコースはJPG画像に特化しており、ファイル名や撮影日時は無視します。
  • 料金表は「料金最優先コース」ですから納品後のクレーム率が高く一般的には選択しないで下さい。拡張子がJPGのファイルだけを納品するサービスですからiPhoneで撮影された方は未対応メニューです。削除済ファイルが含まれており開けない破損画像が含まれます。復元率を要求されない個人ユーザー様に向いていますが法人ユーザー様には不向きのメニューです。復旧できただけでご満足頂ける方限定とします。納品後のお問い合わせもできないメニューです。なお、この[他社対策の料金最優先コース]と[通常コース]の違いは説明致しませんので解る方だけご注文下さい。
  • 法人様等、高復元率をご希望の方は「通常コース」をお申し込み下さい。

通常コース

(税込/円)
SDカード 写真復元料
納期 32GBで平均1日
リスト提供
動作テスト
撮影日情報
フォルダ名復元
ファイル名復元
面会受付/納品
郵送受付/納品
郵送料無料(往復)
違約金(申告無*1) 50%
違約金(申告有*2) 2,000
個別契約 (*3)
拡張子 指定可
8GB 12,000
16GB 14,000
32GB 16,000
64GB 20,000
128GB SSD料金
  • 最短納期は4GBモデルの場合を想定しています。
  • 通常コースは、データ復旧業者品質をご提供できます。(早い納期/多い納品枚数/少ない破損品質)
  • ご希望の画像(撮影日時)が必要枚数復元できなかった場合はキャンセルが可能です。但し上書きがない事が条件です。[上書き]とは障害が発生した後に記録された行為を言います。
  • *1=上書きやデフラグ等、申告が必要な事項を申込時には申告されていない場合
  • *2=上書きした事を申込時に申告されていた場合
  • *3=複雑な条件がある場合は個別に契約後に作業を開始します。

最高復元率コース

通常コースに対し50%増の復元料金です。(税込/円)

SDカード 写真復元料
納期 32GBで平均2日
撮影日別復元
カメラ別復元
地域名復元
ダメージ3ランク分類
フォルダ名復元 ×
ファイル名復元 ×
面会受付/納品
郵送受付/納品
郵送料無料(往復)
8GB 18,000
16GB 21,000
32GB 24,000
64GB 30,000
128GB SSD料金
  • 高復元コースは、データ復旧専門業者でも普通は受付しない断片化が激しい状態からの復旧です。
  • 事前に指定された画像(撮影日時)が復元できなかった場合、キャンセルが可能です。

「SD写真画像復元」はデータ復旧専門業者品質。撮影日別、カメラ型番別、フォルダ別、撮影県が選択できます。PC修理店やカメラ店とは比較にならない復元率です。断片化破損ファイルでもある程度復元します。お支払前に[データリスト]及び[開くテスト]を提供しますので安心頂けると思います。

断片化が激しいSD(MicroSD)からでも復元を試みます。サンプル写真画像(他社比較_復元率編)をご覧下さい。

カメラメーカー独自の無圧縮写真データは拡張子により割増料金となります。


質問:データ量が多いのですが割増料金となりますか?

回答データ量が多い場合でも加算しませんのでご安心下さい。ちなみに某社は加算されるようです。

・OSの「悪い?」機能によりCHKDSKが実行されてしまっている場合、「FOUND」フォルダの中に「CHKファイル」が作成されていますが、通常のデータ復旧サービスでは、論理復旧済のまま(ファオルが開けず再利用不可能なまま)納品させて頂きますが「最高品質コース」又は「修復オプション」のお申込みにより開けるようになるファイルがあります。但しオプションのご注文をされなくてもデジカメ画像ならブラウザで開ける事があります。特定の1ファイルなら「修復オプション」が安価です。ディスク全体なら「最高品質コース」が安価です。

他社比較_写真復元率編

某カメラ店とPC修理店さんが復元された結果のサンプル パソコンデータ福岡が復旧した結果
他社復旧結果画像サンプル1 パソコンデータ福岡復旧結果画像サンプル2
この写真画像の例では、撮影と削除を繰り返されたSDカードに撮影された場合、データ断片化の影響で3枚箇所に分散して保存されているため、経験の少ない業者さんが復元された場合、上部の1/3しか復元できない状態となります。

カメラ店やPC修理店、及びデータ復旧専門業者でも半数は、写真画像の一部でも見えているなら「成功」扱いとされるようです。

希望枚数の指定もできない業者があります。

これが「成功報酬」と言えるでしょうか?

断片化したSDカードからでも、分割して保存された写真画像を寄せ集めて1枚の画像にして取り出します。

当店では特大サイズで開けた場合が「復元成功」の定義です。

ご希望の写真画像がご希望の枚数復元できなければ「キャンセル」が可能です。

そもそも、某データ復旧大手業者の料金は当店の2倍~3倍かかるようです。

某カメラ店とパソコン修理業者 パソコンデータ福岡
他社で復旧結果画像サンプル3 パソコンデータ福岡復旧結果画像サンプル
SDカードの断片化で3か所に分散されているため画面の下部が復元されていません。

この理由は家庭用写真復元ソフトを利用された結果と推測します。

パソコン修理会社と設定業者の多くが復元できない結果のようです。(自社調査済)

標準コースで復旧しました。SDが断片化していても全面修復できています。

当店は高額なデータ復旧業者と同じ復元率(枚数)ですが料金は2~3分の1でした。画面の上から下迄綺麗に復元できています。(比較テスト結果)

「SD写真復元」は、ファイルシステムによる復旧やファイルのヘッダー情報等により画像取りだしを試みます。断片化したSDカード(撮影と削除を繰り返した一般的な多くのSDメモリーは断片化しています)からは破損したファイル(画面の上部が復元できても下部がグレー色になったり、他の写真画像が割り込んで見える)として復元され、正常な写真画像として取り出しできません。条件を満たせばユーザーキャンセルはできません。

断片化したSDカードからでも可能な限りデータを集めて1枚でも多くの画像を取り出しますので解析にはそれなりの時間を要します。上書きされたファイルは特許技術を持っても理論的に不可能です。一般的なデータ復元ソフトは断片化しているSDから写真画像データを取り出す事はできません。パソコン設定業者や修理業者や販売店が「データ復旧サービス」と称して超安価で広告されているメニューとは根本的に復元レベルが異なります。他のデータ復旧業者で復旧できなかったとしても「パソコンデータ福岡」へご相談下さい。上書きされていない限り復旧できます。

なお、「他社様で復旧済のデータ」からの再作業はできませんので、「修復前のSDカード(障害品)」をお持ち込み下さい。

他社比較_枚数編

市販のソフトを利用して復元している某PC修理店の例
体験版で21枚中、小アイコン画像8枚見えたがしかし 購入してみると4枚しか復元できなかった
復旧できない例1 復旧できない例2
当店では全21枚とも復元できました

・サンプルとしてテストしたSDカードは容量2GBのメモリーです。

・写真撮影と削除を繰り返したSDで、79枚撮影し、削除とクイックフォーマットした状態です。

復元枚数
79枚除
破損枚数
フリーソフトA 0枚 25枚
海外製有料ソフトB 11枚 122枚
某PC修理業者C 113枚 89枚
某データ復旧業者D 255枚 22枚
某データ復旧業者E 279枚 20枚
当店/標準コース 279枚 20枚
当店/最高品質コース 336枚 1枚

・SDカードの写真画像復元結果は各業者毎に様々です。
・料金が高ければ写真復元率が高い? 関係ありません。
・違いは何なのでしょうか? 殆どのSDカードは繰り返しの写真撮影と削除の繰り返し操作によって断片化しているからです。断片化していなければ(新品未使用のSDメモリー)結果は殆ど同じになります。
・断片化しているSDカードからの復元結果は以下の通りです。(当店&グループ会社の調査結果)

・一部又は複数のフリーソフトでは[復元成功アイコン]が見えますので[復元に成功した]と勘違いしますが、実際に正規版を購入すると写真は破損画像の場合がよくあります。復元できたのはアイコン写真だけなのです。

・PC修理業者では市販のソフト「F」や「K」等、大手某データ復旧業者が販売されていますので「復元率が高そう」、と勘違いされますが、その会社でさえも、そのソフトは利用されていません。新品に近いSDカードで削除歴が少ない物だけは結果がある程度良いのですが、一般的のSDカードは断片化している物が多いので復元率は低くなります。

・「破損写真画像」とは画面の一部が正常に復元できない画像や複数の画像が重なっている画像です。


SDカード写真の修復オプション

SDデータ復旧サービスでは復元できなかった写真のオプションメニューです。

既に破損済写真(1枚の画像の一部分がグレー等)は修復できません。

他社さんでSD復元に失敗された破損写真は修復できません。

SD容量 個別修復
8GB  

条件を個別に見積



16GB
32GB
64GB
128GB
256GB

Kカメラ店との比較

比較 当店 大手カメラ店
納期 1日 30日
料金 安い 高い
成功条件 指定可能 1ファイル
成功定義 指定可能 1ファイル
破損写真枚数 カウント無 カウントされる
復元枚数 多い 少ない
報酬 成功報酬 作業報酬
安心
物理障害

ご注意

以下の場合は復旧率が下がりますから受付できないSDカードがあります。成功報酬の例外です。

  1. 削除後に撮影してしまった(上書きされたデータ量を教えて下さい)
  2. ご自身で復旧を試みたが失敗した(上書きされていない事が受付の条件です)
  3. 全国網のデータ復旧専門業者へ復旧を依頼したが見積りが超高額だったのでキャンセルした。(いたずらで消されてたり壊されている事があります)

よくあるトラブル症状

フォーマットしますか?

フォーマットする必要があります。今すぐフォーマットしますか?
フォーマット情報が消失した状態です。この症状の場合、80%が論理障害です。

データが重要な方は絶対にSDをフォーマットしてはいけません。

物理障害の場合、通電の度に状態が悪化しますので、安易に抜き差ししないで下さい。

SDカードをフォーマットした

クイックフォーマットした場合

SDメモリーカードの場合、デジカメの誤操作でクイックフォーマットされた場合、写真データの多くは残っています。デジカメやパソコンで見えなくなったけです。パソコンの誤操作でフォーマットされた場合、クイックフォーマットが基本です。

完全フォーマットした場合

SDカードの場合、デジカメのモデルにより、「完全フォーマット」されるモデルがあります。高級なモデルは完全フォーマットとクイックフォーマットが選択できるようですが、完全フォーマットが基本のようです。
00やFFで上書きされますので、絶対にデータ復旧できない状態となります。データ復旧は魔法ではありませんし、データ復元技術の問題とは無関係です。

ビデオカメラでフォーマットした場合

SDメモリーカードをフォーマットされた障害は、復元できる時と復元できない時があります。画像が復元できない理由は「完全フォーマット」のカメラでフォーマットされたからなのです。高級カメラ程「完全フォーマット」の傾向があるようです。廉価カメラ程「クイックフォーマット」が多いように感じます。ちなみにカシオのデジカメは廉価モデルでも「完全フォーマット」が多いという意見が多いようです。

写真の復元が可能かどうかは、たった10分間の無料診断で判定できます。なお、ユーザー様のパソコンでは診断機能はございません。

SDカードの写真画像を削除した

デジカメの誤操作で写真画像選択により削除してしまっても、JPG生データその物は残っています。但しデジカメのモデルによりシュレッダー方式で完全抹消するモデルがあります。

アクセスできません

アクセスできません。ファイル又はディレクトリが壊れているため読み取ることができません。

ファイルシステム又はファイル情報が破損しています。論理の事が多いのですが物理の事もあります。

ディスクを挿入してください

ディスクを挿入してください
「ドライブにディスクを挿入してください」や「ディスクの管理でメディアなし」や、メモリー容量が桁違いに少なく表示される等のエラーは物理です。

SDカードを認識しない

パソコンに挿入してもSDカードを認識しない場合は、コントロールICが死んでいる事が最も多いです。データが保存されているメモリーICが生きていればデータは復旧できる事が多いのですが、最近のSDカードはコントロールICそのものが無いSDカードが販売されており、そのようなメモリーは復旧できません。コントールICの有無を確認するために分解します。分解したら元の状態には戻せません。途中キャンセルもできません。予算のある方はお申込み下さい。

以下の手順でSDの自己診断が可能ですので、お試し下さい。

■パソコンがWindows7搭載の方は以下の手順です。

「コントロールパネル」の「コンピュータの管理」の「ディスクの管理」で「メディアなし」と表示され容量も表示されない。ICが死んでいます。重度物理障害です。

■パソコンがWindows10搭載の方は以下の手順です。

「スタート」の上で「右クリック」「ディスクの管理」で横帯グラフが表示されます。パソコンは[ディスク0]と表示されます。その下に復旧目的のメモリーが表示され[ディスク1]が一般的です。CD-ROM DVDが[ディスク2]に表示されます。

MicroSDメモリーカードの場合、標準サイズのSDカードとは仕様が異なります。論理から軽度の物理までの範囲は受付していますが、重度の物理は受付できません。殆どのデータ復旧業者では復旧できないようです。仮に復旧できたとしましても「超びっくり価格」なので予算と見積りが合わず復旧を依頼される方がまずいらっしゃいません。


パソコンデータ福岡 ご相談とご予約。パソコンデータ福岡の携帯電話番号は090-3689-6972及び固定電話番号は050-3597-2468

上書きにご注意:
全メディアとも、写真削除後に撮影されてしまいますと全面積サイズの写真画像取り出しはできなくなります。また障害が発生したら使用しない下さい。上書き(削除後に撮影又は障害後に撮影する事)された事を事前申告されなかった場合、写真データ復元率が悪くてもキャンセルができません。上書きされた事を事前に申告された場合でもメディア容量と上書きデータ量の関係によっては受付できない事があります。(例:8GBのSDから写真削除後6GBを再撮影した)


軽度物理データ復旧料

 障害区分 中度
某他社1 中度
某他社2 重度
初期診断料 0
データ量 無制限
復元料金 論理障害の2倍

2個のメモリーカードを所有されている場合、消失した写真画像がどちらのメモリーカードに保存されているか不明の方が多いようですが、片方をご注文頂く事を条件とさせて頂きます。

不良セクターが原因でファイルシステムが損傷し「フォーマットしますか?」と要求されるトラブルの一部。

パソコンにSDカードを挿しても何も反応が無い一部。

パソコンにSDカードを挿すとフリーズする等操作不能となり何もできない。

写真復元装置でSDイメージデータの抽出不可の一部。

2015年~2018年に販売された安価なメモリーはTLC仕様のため劣化が早いです。

2019年以降に販売されたさらに安価なメモリーはQLC仕様のためさらに劣化が早いです。


重度物理データ復旧料

重度の物理的な障害が発生したSDカードからでも写真データの取り出しができす。
基盤からメモリーICを取り外して(開封と呼ばれる復旧作業)高度メモリー解析復旧に対応しています。
一目見て判定できるような物ではなく数日間の連続作業が必要です。
データ復旧料金は無料診断で提示させて頂きます。

基盤からメモリーICを取り外し、ピンから直接イメージデータを抽出する業界最高レベルのデータ復旧を行っています。

(円)
開封調査費 写真復元料金
納期 6日~
8GB 4.4~11万
16GB 6~12万円
32GB 8~16万円
64GB 9~22万円

写真復元料金表は一般的な[NAND型メモリ]の[TSOP]の1枚モデルです。

一体型は「モノリスタイプ」と呼ばれているメモリー(コントローラーとメモリーチップが分かれていない物)も存在しますので料金は見積りとなります。どちらなのかは外装を破らないと外からは見えません。

パソコンでSDメモリードライブとして認識できなかったり「メディアなし」と表示されたり、SD容量が実際の容量に比較して桁違いに少なく表示される物理的トラブルは、基盤とメモリーチップを分離~イメージデータを抽出~データ修復~解析~データ復旧成功の流れとなります。

また、部品を移植修理する事でデータ復旧が可能な場合があります。同メーカーの同型番の同製造国の同基盤デザインの同販売店から同日に購入されたメモリーをお持ちならご持参下さい。利用できる事があり値引きの対象となると同時に復元率がアップします。

写真データ復元の最後の手段として開封作業を行いますので障害のSDメモリーカードは元の状態のままでの返却は不可能です。データは新品のUSBメモリーやDVD-Rで納品となります。

メモリーIC自体が死んでしまったら、どんな方法でも写真データは取り出せません。

この特別メニューは、前金(預り金)が50%必要な方があります。この預り金はもしお客様都合でキャンセルされた場合の違約金となります。復旧できなければ開封調査費(2,000~6,000円)を差し引き返金します。


写真画像復元の問題点

「一部の写真画像データを復元して欲しい」というユーザー様が多い事です。

障害が発生する直前に保存されていたファイルを全て納品させて頂くのがお勧めです。

全てのデータ復元作業が完了した後に「ファイルの選別」が可能になりますから、データ納品後にお客様ご自身で不要ファイルの削除作業を行って頂くのが最も合理的な方法です。

データ納品後に「選別以外のファイル」を納品希望された場合、再復旧作業となりますから通常のデータ復旧料金を全額請求させて頂く事があります。

写真画像を削除してデータ容量を減らしてもデータ復元料は減額となりません。

フォルダ名やファイル名はカメラ側が勝手に付ける情報ですから、それが不明な場合、「どの写真画像が復旧ご希望の画像」か「どの写真画像が不要な画像」か本人様しか判らないのです。

何度も写真撮影したり削除したりされたりカメラやスマホを替えられた場合データは断片化していますので日付も正確ではありませんし、そもそも時計が狂っている方も多いです。

数十枚程度なら良いのですが、最近では数千枚以上の方も多くなっています。その中から探すのは不可能です。

例えば「屋外の風景で、40歳の人が映っている画像」等と言われてもデータ復旧業者では探しようがありません。

納品後に、もし復元目的の画像が戻っていれば「ラッキー」と思って頂くしかないのです。

デジカメ画像の論理情報


写真画像ファイル修復オプション

SDカードのデータ復旧後の写真が破損して画面の一部が見えない場合、写真別に修復する事で見えるようになる事があります。
この作業はデータ復旧サービスの範囲外で、オプションとしてファイルの修復というメニューになります。

メニュー 写真修復料金
ファイル修復 見積

単位:枚

写真画像修復をご希望のファイル名を指定頂き見積りさせて頂きます。
価格に納得頂いたら修復を実行し結果をご報告します。
この時点で価格に対し修復結果に満足頂けない場合はキャンセルできます。

修復前の画像の例 矢印 修復後の画像の例

デジカメ写真画像取り出しとは?

デジタルスチルカメラのSDメモリーカードから削除してしまったり、突然の障害で消失した写真を、障害が発生する直前の写真データに復元後、DVDやUSBメモリーにコピーして納品させて頂くサービスです。


データ復旧のチャンスについて

SDカードのデータ復旧チャンスは1回の事があります。

「診断は無料だから4社共へ依頼し、最安業者へ依頼する」という方が多くいらっしゃいます。

SDカードから写真の取りだしを希望され、より低料金・高復元率をお望みなら、障害発生後は「何もしないでデータ専門店に相談」が鉄則です。

依頼先の選択を間違われると画像復元率は低下し、より高いランクの料金区分となってしまいます。

ご自身でデータ復元に失敗されてしまったデータの残骸から良質の写真は取り出せません。

また「パソコンに詳しい友人」に依頼され、壊された後に当店に持ち込まれるケースが後を絶ちません。

低料金で高復元率の写真データ復旧チャンスは1回である事をご認識されて下さい。


破損写真について

写真撮影と削除を繰り返したSDカードは断片化が激しく復旧率が悪くなります。

撮影後、パソコンや外付けハードディスク等の保存用メディアへ移行された後は、完全フォーマットや完全イレースによりデータを綺麗に消した上で次の撮影をされる事をお勧めします。もしもの障害の際に復旧率が高くなります。

データ復旧サービスでは、ファイルの整合性を保証していません。画像の一部、又は全部が見えないファイルが在っても修復はせずに納品させて頂きます。この点は他業者様も同様です。

ファイルに記録されている撮影年月日時データと実際の画像の撮影年月日時が異なる事があります。

SDカードは年々、品質が悪化傾向です。最近発売されたSDメモリーカードは2年が寿命という意見があります。


デジカメ用SDカードの種類

SDメモリー

  • SDカード
  • microSDカード
パソコンデータ福岡 ご相談とご予約。パソコンデータ福岡の携帯電話番号は090-3689-6972,固定電話番号は050-3597-2468

Apple iPhone問題

写真画像の他社互換性に乏しいApple製iPhone(2017年以降モデル)の問題についてご案内させて頂きます。

写真画像については、2016年までJPEG(拡張子はJPG)に統一されていましたが、2017年にAppleがWindows-PCと互換性が無い仕様に変更が行われました。

iOSバージョン11以降、HEIF(読みは、エイチイーアイエフ又はヒーフ)、動画はHEVC(エイチイーブイシー)といいます。

iPhone 8/8 Plus/10は工場出荷時から、また、iPhone 7/7 PlusはiOS11へのアップデートを行った後はHEIF/HEVC形式に変更されてしまうようですが、モデルやバージョンによっても異なるという情報もあります。

iPhone 7をiOS11にアップデートされた場合、勝手にHEIF/HEVC形式に変更されるユーザーが多いようです。

HEIF形式の写真画像は拡張子として[heic]や[heic]が採用されています。

HEVC動画は、.movや.mp4と異なりHEVC形式なのか、H.264形式なのかの判別不可です。

iPhoneでHEIF形式の写真画像を閲覧する場合、iOS11へのアップデートが必須です。

iPone5/5c/4では、HEIF形式の写真画像を表示する方法はないようです。

iPhoneのHEIFは、1枚の画像を48分割されてHEVCストリームとして格納されているようです。512×512ドットでその詳細情報がHEIFデータ内で定義されています。

まとめると、

Windows-PC対Macの世界シェア比は約95:5。

スマホのAndroid対iPhoneの世界シェア比は87対13だと発表されています。

従って世界標準である静止画像jpgや動画mp4を勝手に変更された事で混乱しています。

スマホはiPhoneでパソコンはWindowsの方は互換性の点で使いにくいので、iPhoneで撮影する際にjpg/h264に設定する事ができるモデルは変更しましょう。

既にhei形式で写真撮影してしまった方、又は、アップルのアップデートで勝手に設定変更されてしまった方はjpg/h264に戻しましょう。

メーカー間の競争にユーザーを巻き込まないで欲しいものですね。


質問:他社でデータ復元したら写真画素数が減りますか?

回答:高額なカメラの場合、1枚のカットで2~3枚の画素違いの写真を撮影するカメラがあります。SDメモリーカードが断片化している場合、画素数が大きい画像程復元率は下がります。他社で復元できなかったり復元率が悪かった多画素のデータ復元も受付しております。ご希望のファイルがご希望の画素数で復元できなかった場合、無料でキャンセルが可能です。但し返品はできませんから納品前に画素の指示をお願いします。


お問い合わせ