予約~診断・見積~申込


[直接お持ち込みの場合]

軽度の場合の見積りは1~2日でメール無料

パソコンデータ福岡 ご相談とご予約。パソコンデータ福岡の携帯電話番号は090-3689-6972及び固定電話番号は050-3597-2468

2つのコースから選択下さい

急ぐ


A:特急・初期診断・無料コース

  • 福岡市南区井尻駅より徒歩5分の作業所で車から降りずに手渡し
  • [手渡し]+[申込書記入] 場所は復旧作業所となります

  • 車の中で20分(診断10分+見積10分)待たれる方は[初期診断結果と仮見積]をご報告できる事が多いです。
  • 初期診断は正式診断ではございませんので見積書は発行できません。
  • 詳細診断に預けて帰られた方へはEメールで[より正確な診断結果]をご報告できます

  • 【正式発注】か【キャンセル】の選択

  • 【リスト】をEメール送信

  • 任意【ファイル動作テスト】申込

  • 任意【ファイル動作テスト】結果ご報告

  • 任意【請求書】メール送信

  • 【決済】

  • 【お届け】郵送や手渡しを選択頂けます
パソコンデータ福岡 ご相談とご予約。パソコンデータ福岡の携帯電話番号は090-3689-6972,固定電話番号は050-3597-2468

(B)お急ぎでない方、より正確な診断をご希望の方

お急ぎでない方は郵送や宅配便をご利用下さい。特急診断より正確な見積りをご報告をさせて頂きます。

  • 利用規約をお読み頂き、納得頂いた場合だけ以下へお進み下さい。
  • 【予約】は[お電話]でも[メール]でも結構です。
  • [メール]で送り先をご案内させて頂きます。

  • 運賃元払いで【発送】

  • 【着荷をEメールでご報告】

  • 【最低価格】と【納期目安】を【見積ご報告】

  • 【正式発注】か【キャンセル】の選択

  • 【ファイルリスト】Eメール送信

  • 任意【ファイル動作テスト】申込

  • 任意【ファイル動作テスト】結果ご報告

  • 任意【請求書】Eメール送信

  • 【決済】

  • 【発送】も送料元払

  • 【お届け】宅配便や郵送
パソコンデータ福岡 ご相談とご予約。パソコンデータ福岡の携帯電話番号は090-3689-6972,固定電話番号は050-3597-2468

発送方法

HDDの梱包例写真

HDDの梱包画像 衝撃事故防止のための梱包
3.5インチHDDはエアークッションで4重に巻いた上で、ダンボール内に新聞紙等を固く丸めて保護して下さい。なお、宅配便は「われもの注意」や「精密機械」のシールを貼って貰って下さい。

2.5インチHDD2台迄はレターパックプラスでも結構ですが、エアークッションで5重以上巻いた上で段ボールで挟んで下さい。

ヤマト運輸

WEB集荷依頼をして下さい。TEL:050-3786-3333又は0120-01-9625
コンビニではハードディスクの受付を拒否されます。(営業所で販売中のダンボール(精密機器用)に入れると受付されます。
ヤマト運輸専用クッション付ダンボール
パソコン及びハードディスクは運送中の衝撃で壊れやすい精密機器です。
プチプチ・エアー・クッションで最低二重に巻いてからダンボールに入れて下さい。プチプチをお持ちでない方は新聞紙やチラシを固く丸めてダンボールに入れるとクッション材として代用できます。

佐川急便

備考欄に【パソコン】や【ハードディスク】と事実を記入しても受付して貰えます。【精密機器】として下さい。

日本郵便

日本郵政の方針に「記録メディア機器」は受け付けないとされています。備考欄に【パソコン】や【HDD】や【SDカード】等と正直に記入すると受付されません。もし断られたら【陶器】等、嘘を書き直す事で受付されます(笑)。ヤマト運輸や佐川急便はそのような変なルールが無いのでお薦めです。

  • クリックポスト】ネットで住所・氏名を入力、プリンターで送り状を印刷、ポスト投函。厚さ3cm。カード払い198円。ネット追跡可です。土日祝は配達されません
  • ゆうパケット】スマホで入力、QRコードを発行、郵便局のプリンターで印刷、郵便250円。厚さ1/2/3cm。追跡可です。土日祝は配達されません
  • レターパック・プラス】封筒付。4kg迄/厚さ制限無/郵便局とローソンで520円/大型ポストへ投函/手渡し速達便なので関東でも1日が多い。宅配ボックスは対応されません。
  • レターパック・ライト】封筒付。4kg迄/厚さ制限3cm迄/郵便局とローソンで370円/郵便受。東京からでも1日で届きます。郵便受け配達が多いですが手渡しされる事もあります。
  • ゆうパック】PC/HDD/SSD/メモリー等情報機器は取扱禁止が郵便局の方針のようです。関東からでも1日です

安全な梱包の仕方

  • 折れたり曲がったUSBメモリーは未使用のポケットティッシュ2個の間に挟みセロテープで巻いて頂くと壊れにくいと思います。
  • エアークッションは100円ショップやホームセンターで販売されています。但しHDDなら5重巻きが必要。
  • ★ご注意★ハードディスクはエアークッション等で頑丈に保護しないと運送中の衝撃で壊れます。

納品用メディアを同梱頂く場合

復旧済みデータを保存して納品させて頂くための機器(CD-R/DVD-R/USBメモリー(32GB/64GB/128GB)/USB-HDD)を在庫中です。(販売価格)を隠さず公開しています。
もし、お客様でご準備される場合、希望されるフォーマット形式で「完全フォーマット済み(データなし)」に限ります。
中古品は不良セクターやリードエラー等の不良品が多いので可能ならお避け下さい。(お客様免責)

データ1ファイルでも保存済みの機器はお預かりできません。
お持ち込み頂くタイミングはデータ復旧申込と同時でお願いします。
通販会社から直送されたい方は、障害メディア到着日の翌日迄に到着するよう手配されて下さい。


初期診断について

年々、メディア容量が倍増していますので過去の経験による予測となる事をご理解下さい。

納期が早い業者が技術的・業務的に優秀とは限りませんし、逆に復旧完了後に見積りする業者が優秀とも限りません。それぞれメリットとデメリットがあります。

簡易初期診断や詳細初期診断では料金が確定できません。一部(数%)の方は変更となる事があります。総費用は作業が全て完了時に確定となります。

見積料金でもし復旧できない場合、作業料は基本的に無料です(但し申込時の個別契約に基づきます)。

壊れている機器の再組立てを要求された場合は例外として有料組み立てとなる事があります。


動作テストが可能な拡張子

データ復旧成功の定義は業者により様々です。当店ではクレーム防止の目的で【オープンテストサービス】を提供しています。
リストはzipで圧縮して送信しますので解凍が必要です。
「zip解凍とは何?」という方はテストが出来ませんのでパスされて下さい。
「ファイルのパスとは何?」という方も同様です。
オープンテストのファイル数は10個に限定させて頂きます。
動画はファイル先頭から5秒間を10ファイルとなります。
お申し込み時に契約内容「復旧成功の条件」を満たした場合、データ納品となります。

  • xls/xlsx (MicroSoft Excel)表計算の定番
  • doc/docx (MicroSoft Word)文書作成の定番
  • ppt/pptx (MicroSoft PowerPoint)プレゼンテーションの定番
  • pdf (Adbe製イメージデータ)PDFイメージの定番
  • jtd又は$td(一太郎)文書作成の定番
  • gif(ホームページ用ボタン画像データ)
  • tif (スキャナーのデータ)
  • jpg (デジカメ静止画像)
  • png (ホームページ用ロゴやバナー画像データ)
  • mp3 (圧縮音楽データ)定番
  • mp4 (圧縮動画データ)定番
  • mpg (圧縮動画データ)DVD画質の定番
  • mts (ハイビジョン画質AVCHD/HDビデオカメラ動画)
  • m2ts(ハイビジョン画質AVCHD/HDビデオカメラ動画)
  • mov  (Apple QuickTime動画/JVCのビデオカメラ動画)
  • jww (JWCAD)CADのフリー定番
  • (AutoCAD)CADの定番
  • evo(DIALux)建築向けCAD
  • svg(Inkscape:イラストレーターの代替でオープンソース)
  • xcf(GIMP:PhotoShopの代替でオープンソース)
  • psd(PhotoShop)写真画像の編集で定番
  • pst(Outlook)メールやしけジュール等の統合

質問:初期診断とは何ですか?
回答:データを復旧するのに必要な費用と納期の目安をお知らせする簡易診断作業の事です。
初期診断でデータリストは作成できません。
(データ復旧が完了した場合に初めてデータリストが作成できます。この点は何処の他社様も同様)


パソコンデータ福岡 ご相談とご予約。パソコンデータ福岡の携帯電話番号は090-3689-6972,固定電話番号は050-3597-2468

お問い合わせ