ドライブレコーダーのデータ復元料金
ドライブレコーダーで衝突直前のファイルが破損して再生できない場合、通常のメニューでは再生できません。データ修復を行う事により再生できる事が多いです。
魔法ではありません
「データ復旧サービス」は「魔法」ではありません。データが存在しない場合、復元できません。事故後にドライブレコーダーにMicroSDメモリーカードを入れたままにされていると、上書きとなりデータは戻りません。
事故後直ぐに取り外す事
事故後直ぐに(SD容量と画質モードにより時間は異なりますが1分でも早く)ドライブレコーダーからMicroSDを取り外す事が重要です。つまり「上書きが無い事」。事故後にドライブレコーダーの電源が入っていたら(録画され続けてしまったら)どんな動画回復技術があってもデータの再利用は不可能となります。
フォーマットしない事
ドライブレコーダーでフォーマットされた場合も復旧できなくなります。
上書きされてしまった場合の受付は基本的にお断りしています。
または[成功報酬]ではなく[作業報酬]の条件で受付できます。
額は個別ご相談にて確定させて頂きますが上書き比率により2,000円~10,000円。
ドライブレコーダーは特殊料金
ドライブレコーターの動画ファイルは市販の復旧アプリでは復元できない事が多いです。
削除前の動画(イメージ画像です)
ファイルが破損しているとPCでは上の通り開けません。
当店に依頼された場合、ほぼ動作します。(上書きされたファイルは技術と関係なく復旧できません)
主なトラブル例
- SDメディアの障害でファイルが開けない
- 誤操作で特定のファイルを削除した
- 誤操作でクイック・フォーマットした
- 事故の瞬間だけの動画が見つからない
結果サンプル
メディア:MicroSD/SD
メディア容量:16GB
記録データ量:6GB
ファイル形式:mov
削除前 | 動画ファイル数 | 16 |
削除前 | 動作する動画ファイル数 | 11 |
削除後 | ファイルの修復成功ファイル数 | 9 |
削除後 | 通常のデータ復旧ファイル数 | 0 |
削除後 | 高度データ復旧ファイル数 | 126 |
ドライブレコーダーのデータ復元料金
(円)
SD容量 | 標準品質 | 高品質 |
ご相談のみ キャンセル 障害なし 復旧不可 |
2,000 | |
~16GB | 28,000 | 30万 |
32GB | 30,000 | 40万 |
64GB | 38,000 | 50万 |
復旧率99%以上 キャンセル料 |
2,000 | 不可 |
・対応拡張子:avi/mpg/mov/mp4/mts/m2ts
・「標準コース」はドライブレコーダー専用の復元ツールを利用し、特急オプションの場合1日で結果が判明します。
・「高品質コース」は結果ご報告に1週間以上かかります。
動画ファイル修復料金
SDメディアに物理障害が無い事が条件です。
契約条件を満たさなかった場合はキャンセル・無料です。
(円)
ファイル数 | 容量 | 修復料金 |
1 | ~1G | 15,000 |
1 | ~2G | 20,000 |
~3 | ~1G | 30,000 |
~3 | ~2G | 40,000 |
・対応拡張子:avi/mpg/mov/mp4/mts/m2ts
お申込み時に必要な情報
- レコーダーのメーカー名と型番
- 事故の日時
- 実際の日時と内臓時計との誤差
受付できない物
- 誤操作でファイルを削除された後に3日以上録画された
- フォーマットを実行された
- ファイル削除日時が不明
- 事故・事件の日時が不明
問題点
ドライブレコーダーに時計用電池が内蔵していないモデルは、撮影時間が特定できないため、欲しい画像を探すのに長期間を要し、現実的ではありません。画面に日時が記録されているかどうかが重要です。
ドライブレコーダーに電波時計が内蔵されていないモデルの場合、車の電源を切るとドライブレコーダーへの通電もOFFとなるモデルがあります。記録されている日時が正しい日時かどうかご確認下さい。
特殊な拡張子vddやvdx
ドライブレコーダーの動画拡張子は「mp4」「mov」が多いようですが、まれに「vdd」や「vdx」に遭遇します。特殊な拡張子の動画はWindows10のPCで見れるように修復します。拡張子の指定があればリクエストして下さい。一般的には「mp4」や「mts」にします。料金は状態(事故の日時が明確で、且つ時計が合っていれば)にもよりますが1万円程度が多いです。
![]() |
![]() |