成功報酬制とは?
「成功報酬制」の言葉は各社のホームページに掲載されています。
「成功報酬制」も「作業報酬制」も特に定義はありません。
言葉の曖昧さを利用してホームページの広告に利用されているだけなのです。
詳細に説明されているデータ復旧業者のサイトが殆どない事をご認識・ご確認下さい。
一見、「成功報酬制の業者」は「作業報酬制の業者」よりユーザーの立場にたった良心的な業者のように見えますが、しかしどちらも一長一短です。
また、「成功報酬制」と記載されていても、実際には「成功報酬制」ではない業者が殆どなのです。
詐欺まがいの業者が多数存在しますので、「成功報酬制」の言葉の落とし穴にハマらないよう用心しましょう。
但しこれだけはご理解頂く事が重要です。
「データ復旧サービス」では、ファイルの整合性を保証されていません。
壊れているメディアからファイルを取り出しますので、壊れているファイルは壊れてたまま納品されます。
「壊れたファイルを修復するサービス」と勘違いされているユーザー様が大変多いのが現状です。
当店の成功報酬
・成功報酬制を希望されるお客様へは、受付時に成功の条件を個別に契約させて頂きます。
・違いを理解頂けないお客様は、おまかせをご選択頂き、「復旧できただけ納品」となります。
・契約条件を満たした場合だけ納品し料金が発生します。
・条件を満たさない場合はキャンセルとなります。
・作業報酬制を希望されるお客様へは可能な限りメリットとデメリットを説明し選択頂いております。
業者により異なる成功の定義
(Aパターン)全てのファイルが破損して再利用できなくても成功とされる。
某カメラ店も、大手データ復旧専門某社も、メーカー系大手某社もこの条件のようです。
(Bパターン)提供されたリスト(だけ)から「購入」か「キャンセル」かをユーザー様が判断。
「データリスト=再利用可能なファイル」ではない事を認識されて下さい。
(Cパターン)データリストを提供し、5~30ファイルの動作テストを行い、その結果によりユーザー様が判断できる。
対応している業者は少ないようです。
(Dパターン)その他。申し込み時に個別に「成功の条件」を契約。
対応している業者は殆どありません。
キャンセルについて
見積金額と納期にご納得して復旧作業を完了したにも関わらず、お客様都合でキャンセルされた場合、違約金として見積額の60%を請求させて頂きます。
「正式見積」直後はキャンセルが可能ですが「正式復旧注文」以降は勝手なキャンセルはできません。
無料診断の対象外(解体が困難なモデルや再組立てを要望された及び下限料金でも復旧されない方)の場合はその限りではありません。