PC-3000FLASHを処分します
■処分価格:198,000円(消費税は請求なし)(送料は全国無料)
■データ復旧業者向け、USBメモリーやSDメモリー用のデータ復旧装置、PC-3000 Flashのハードウェアとソフトウェアのセットを処分します。
AceLabはデータ復旧業界ではシェアを独占しているメーカーです。
データ復旧専門会社でPC-3000を所有していない会社は存在しないでしょう。
- メーカー名:Ace Lab.(エースラボ)
- 型番:PC-3000 flash
- 機器本体バージョン:Ver.3
- ソフトウェア名:Data Exptractor
- ソフトウェアバージョン:Ver.7.04と7.06 英語版 日本向け
- PCの対応OS:Windows7/8/10 ( 32/64bit)日本語版又は英語版
- 付属品:USBケーブル(金メッキ)、LGA/TLGA-52 12x17mmと14x18mmの計2個(新品)、シール状のアダプタ(未使用)、メーカー箱、説明所、ライセンス紙
用途
USBメモリーや標準サイズのSDメモリーカード、及び、コンパクトフラッシュカードに使われていますNAND型メモリーのデータ復旧用
お譲りできる情報
- インストール認証用のアップデートサーバー用ユーザーIDとパスワード等の情報一式もお譲りします。
- 2台のPCにインストールがサポートされています。3台目以降もインストールできますが前にインストールした1台をアンインストールしなければなりません。インターネット自動認証が必要です。
- メーカー発行のライセンス情報が記載された書類も付属しますから、OS再インストールも可能です。
- アップデートサーバーのログインIDは、アカウント情報ごとお譲りできますから、利用には問題ないと思います。
- 事務所は以前のロシアからチェコ・スロバキアに移動しているようなので、ウクライナ問題でも対応できているようです。
- 登録会社名
- 担当者名
- 住所
- 電話番号
- 製造番号
- ログインIDとパスワード
- メールアドレス
備考:
- PC-3000本体とPCとの接続にはUSB端子を1個占有します。
- デスクトップ型PCでもノート型パソコンでも使用できるように設計されています。
- メーカーへのお支払いはVISAカードが使えました。
- マニュアルは英語版紙べース(古い)が付属しますが基本はPDFダウンロード版(Ver7)です。
受け渡し
福岡市で手渡しも可能です。50km程度は配達します。通電確認も可能です。
保証期間
納品後4週間。
よくある質問集(PC-3000 Flashについて)
Q:製造国は?
A:ロシアです。コンタクト事務所は現在チェコスロバキアだと思います。
Q:マニュアルは付属していますか?
A:英語版が紙ベースで付属ですが古いバージョンです。Ver.7のPDF版がダウンロード可能です。
Q:誰でも操作できますか?
A:最も多い質問です。ですが回答に困ります。個人差です。
Q:皆さんは何処でレッスンされていますか?
A:90%以上の方が独学のようです。パソコンやHDDやデータ復旧の理論や基本知識は事前に必須です。基本知識のある方は1週間で殆どの機能をマスターされるようですが、知識の無い方は10年勉強しても理解されないようです。つまり個人差です。
Q:レッスン料の相場は?
A:聞いた話によると、1週間で数十万円~1日で数十万まで様々のようです。海外は安いようですが当然旅費がかかります。
Q:主な用途は?
A:PCで認識しない障害のUSBメモリーで重度・物理障害の場合のデータ復旧用です。TSOP48は半田の技術は不要ですがBGAは半田の知識が必要です。
Q:NAND型TSOP48メモリーのデータ復旧にはどんなツールが必要ですか?
A:Windows-PC(7/8/10の32BIT/64BIT)、実体顕微鏡(任意)、ルーペ、48ピンのクリーニング用ヤスリ、ドライヤー、
Q:復旧作業の流れは?
A:
- 障害のメモリーICを基盤から取り外します。
- 端子をクリーニングします。
- イメージデータを抽出します。
- メモリーICのIDを解析します。
- ECC自動修復を行います。必要に応じて手動修復となります。
- メーカーのサイトへ行き、対応しているプログラムを検索します。
- 適用します。アルゴリズムが一致すればデータが見えます。
- 他のメディアへコピーします。
- ファイルが見えない場合は他のプログラムを検索します。
- ファイルが見えるまで作業します
アップグレード情報
本体Ver.3から4へのグレードアップのメニューは提供していないそうです。
新品の参考価格は、Basicパッケージが3,000ユーロ台(50万円台)
メールやリモートによるサポート料金は年間1,010ユーロ位(16万円台)、
Basicパッケージ+スパイダーボードパッケージ4,000ユーロ台(70万円台)
オールインパッケージ(内容物不明)は5,000ユーロ台(80万円台)
ロシア又はヨーロッパからの発送でしょうが、関税料がかかるかどうか不明ですから税関に聞いて下さい。
支払いは以前はVISAが使えました。銀行振込もできました。
その他
USBメモリーを2個復旧できたら、元はとるでしょうから、PC-300 Flashやグローバルソリューションの概念把握用などに購入頂くと考えるのが宜しいでしょう。ソフトバージョンは今年3ケ月前にver8となったようですが、私のはVer7です。 技術力のある方はこのバージョン7のままでも復旧できると思います。グローバルソリューションは毎日更新されていますから。
ご注意
メーカーではございませんので、もし書き間違いの情報があっても責任は取りませんので予めご了承下さい。不明な点は事前にお問い合わせ下さい。